地鎮祭とは|家を新築する時、着工時に行うお祓い

地鎮祭には二つの意味合いがあります

  1. 家を建てるための土地を購入したとき、その土地に住む神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得ること
  2. これからの工事の安全と家の繁栄を祈願すること

よって地鎮祭は、土地を購入して、着工する前に行う儀式となります。

地鎮祭とは、必ず行わなければいけないものなのか?

そんなことはありません

地鎮祭をするかしないかは個人の自由であり、また行い方も(基本の形式はありますが)個人の自由でいいのだと思います。

しかしながら…

長い人生の中で一度経験できるかどうかのことですのでやられてみてはいかがでしょう?

やらずに後悔することはあっても、やって後悔することは無いと思います。

また、地鎮祭を行うことにより、家作りに携わるたくさんの方と顔あわせが出来ます。棟梁、鳶、設計者、施工者など、これから大切なマイホームを建てて下さる方々へ「これから宜しくお願いします」ときちんと挨拶が出来る場でもあります。

そして、職人さん側からも、どんな人が住むのか知らない家を作るよりも、施主の顔を想いながら作業するのとでは、思い入れに違いが出てくるのではないでしょうか?

住宅の不具合・欠陥を防止する為には、施主と職人たちが互いに顔の見える環境が理想です。顔の見える家作りは、安心できる家作りの第1歩でもあります。

→「お祓いの種類」へ

大阪・京都・神戸・兵庫・関西・全国での
お祓い・除霊(浄霊)相談・霊視鑑定・霊障相談なら水野行清へ

080-3773-8140